日本政策投資銀行の観光資科 リンク
お問合せ
サイトマップ
TOPページ

HOME > TOUR INFO > JAPAN > Tokyo


Home News Event Info Links 管理者 ページ
目的活動概要来由と理念

東京

京都

北海道


日本の首都・東京

東京の歴史

   

東京は、17世紀になって徳川家康が江戸幕府を設置して政治の中心になった都市である。
1868年の明治維新で、300年近く続いた徳川幕府が崩壊し天皇が権力を回復した後、 京都に暮らしていた天皇が江戸に移った。
この時、江戸は東京と改名して日本の首都になり現在に至る。
江戸時代においては、将軍を中心に大名と侍が居住する地域を「山の手」と呼び、商人が居住する地域を「下町」と呼んだ。
近代になった後もこの地域的な区別は残り、現在も下町には商人や労動者が多く住み、山の手には住宅街が多く文化・教育の中心地というイメージが強い。

また東京の過密化防止のため、首都圏計画の一環で東京近隣地域に中・高層の共同住宅団地が建てられた。
東京都に隣接する千葉県の成田市には日本の空の玄関である新東京国際空港がある。

今の東京は日本の政治、経済、行政、教育、文化の中心地で、世界経済の中心都市でもある。

東京の街


新宿

新宿は地下鉄・JR・私鉄が集中する、東京で一番慌ただしい街である。
大きく分けて東新宿、西新宿、歌舞伎町の3つの地域で構成される。
特に西新宿にはショッピング街がたくさんある。
また東京都庁を含めた新都心の中心には高層ビルがたくさん集まっている。
これらから見る東京の眺めは本当に素晴らしい。


西新宿の見どころは何といっても超高層ビル群だろう。
さしずめ日本の「マンハッタン」である。
その中でも東京都庁の本庁舍はモダンなデザインと都内で一番の高さを誇る。
そのほか、新宿センタービルや新宿NSビルも壮観だ。
都庁のそばには新宿中央公園があり、ビジネスマンやOLだけではなく人工湖で水遊びをする子供たちもたくさんいて、まさに「都心のオアシス」となっている。
モザイク通りは1984年10月に完成した。
小田急デパートと京王デパートの中間にある西口と南口を連結する通路だ。
この通りには、ファッションフロア、レストランフロア、また雑貨店やファストフード店などがあって、多くの人で賑わっている。
 
新宿西口といえば超高層ビル街のイメージが強いが、古めかしい雰囲気が残っている飲食街がある。
新宿駅西口から地上に出て、小田急デパートから新宿大ガード方面に向かう。
その途中に小さいけれど安くておいしい店がたくさん並んでいる。
東口からでも連結地下道を利用しても手軽に行くことができる。
 


原宿

「キャットストリート」は今都内で注目度No.1の流行発信地。
チェーン店ではない小さくて個性の強い露店が集まっている。
輸入商品が中心の店やコンセプトショップが多く、開店して間もない店も多くある。



表参道と明治通りの交差点にある「ラフォーレ原宿」は若者向けのファッションを扱う店が多く入り、バーゲンセール時は大変混雑する。
時代を敏感に捉えた品揃えから、日本における流行の最先端を行くスポットと言ってよい。



渋谷・青山

渋谷はいつも若者達で混んでいて、駅前のハチ公銅像とモヤイ銅像などは有名な待ち合わせ場所である。
東急デパートと地下ショッピング街では気軽にショッピングを楽しむことができる。
代々木公園へ抜ける公園通りには大型デパートが列をなして立っているから、ウィンドウショッピングだけでも一日楽しめそうだ。
また、青山学院大学近辺の青山通りは素敵なカフェとレストランが列をなしており、東京で一番センスが良い街とも言われる。


渋谷は駅を中心に道路が放射上に広がっていて、 それぞれ異なる趣が漂う。
また、明治通りは原宿とつながっていて、若者のための店鋪が増えている。
もう一つ特徴的なことは坂が多いということ。
スペイン坂、オルガン坂、道玄坂、宮益坂など・・・。
それぞれ急な坂ではなく、ショッピング・散歩には最適。
渋谷の通りには素敵な名前が付いており、一つ一つの由来も興味深い。
例えばファイアー通りは消防署があるから、オルガン坂は通り周辺に音楽関連店舗が多いからという。
これらの名前で感じることができるように、渋谷はいつ立ち寄っても飽きのこない素敵な場所だ。



待ち合わせ場所のメッカとして全国的にも有名なハチ公前広場。
忠犬ハチ公が主人を待って毎日渋谷駅へ来たことに由来し、駅西側に銅像が建てられている。





六本木

六本木は東京の繁華街の代名詞的存在だ。
食べ物、ファッション、 インテリア・・・常に海外のトレンドを一足早く受け入れる。
周辺に各国大使館が集中しているためだろうか。
飲食店の料理も国際色豊かだ。
かつては、ディスコ「ジュリアナ東京」「ベルファーレ」に代表される夜の街であったが、現在は六本木ヒルズや東京ミッドタウンなどの「近未来都市」としての性格を濃くしている。
メイン・ストリートで歴史のある建造物を見ることもおもしろい。



アークヒルズは約 5万6000平方メートルの敷地にオフィスビルディング、ANAホテル、テレビ朝日、サントリーホールなどを擁する複合施設である。
1986年完成当時は日本を代表する未来都市として注目され、優秀な情報ビルに対して贈られる第1回インテリジェントアワードを受賞した。
森ビルの中にある庭園は、周辺に勤めるサラリーマンやOLの休息所になっている。



銀座

明治時代から流行の中心地で知られた銀座は、通り全体がまるでショーウインドウのようだ。
ファッショナブルな店舗と伝統的な店舗が仲良く並んで建っている。
また、日本国内の4分の1が集まっているとされる画廊の街でもある。






銀座5〜8丁目まで約600mの「並木通り」は海外の一流ブランドショップが並んで建っている銀座の新しい名所。









「歌舞伎座」日本が近代国家への道を歩き始めた明治22年 (1889年)11月21日、歌舞伎役者がその初歩を踏んで以来、百年以上の長きに渡り歌舞伎の公演を行っている。




また、銀座と言えば必ず浮かぶのが 4丁目交差点だ。
1時間ごとに鳴る「和光ビルの時計台」は銀座のランドマークとして多くの人に親しまれている。
1階のウィンドウディスプレイは斬新で、ファンも多い。


日本各地の温泉

日本各地の温泉地には、宿泊施設以外に街の「共同浴場」など無料で温泉が楽しめるところがあります。
ほんの一部ですがご紹介します。

群馬県四万温泉・共同浴場「河原の湯」

営業時間: 午前9時から 午後3時まで
料金: 無料
休日: なし
風呂場: 湯1
効能: リウマチ、婦人病、皮膚病、慢性消化器炎など
住所: 群馬県吾妻郡中之条町大字中之条町1091
お問い合わせ先: 0279-75-2111 中之条町観光協会



群馬県草津温泉・共同浴場

営業時間:24時間
料金:無料
休日:なし
效能:神経痛、筋肉痛、皮膚病、糖尿病、疲労回復など
住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津3-9
お問い合わせ先: 0279-88-0800 草津温泉観光協会



岡山県湯原温泉・砂湯

営業時間: 24時間
料金: 無料
休日: 毎週水曜日、毎月第一金曜日、12月27日
效能: 神経痛、皮膚病、慢性消化器炎、動脈硬化症
住所: 岡山県真庭市湯原町
お問い合わせ先: 0867-62-2526 湯原観光情報センター



新穂高温泉

営業時間: 午前9時半から午後4時まで
料金: 無料
休日: なし
效能: リウマチ、皮膚病、神経痛など
住所: 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新穂高
お問い合わせ先: 0578-89-2614 奥飛騨温泉郷観光協会
0578-89-3322 新穂高温泉観光協会

東京

京都

北海道

 

MIRAI KANKOU STRATEGY CONFERENCE

(C)MIRAI KANKOU STRATEGY CONFERENCE. All rights reserved.
 
Contant to info@miraikanko.net